イエローストーン、アーチーズ、ブライスキャニオン
表題
各画面に書かれた全文を1ページにまとめました。
前の表題で、該当画面にジャンプできます。
全工程
001-001 全工程
今回の全行程です。フリーウエイでの移動合計で、6000Kを超えました。対自然の中を走り、キャンプグランドでキャンプしながら複数の国立公園を堪能してきました。丸印が、ビューポイント、緑の丸の中にHマークが、宿泊した場所です。GPSで記録したままのルートですので、道間違えた所もそのままです。ただ、全体距離が長いので、間違った距離が10K有っても、表示上は、数mmですが。(笑)相棒のリクエストはエイローストーンですが、私が以前から見てみたかった、アーチーズ、ブライスキャニオンを加え、最後に、前回見落とした、R66のカーズの車や、バグダッドカフェに行ってオーナーとの写真撮影を目指します。
機内
002-001 成田空港です。
2021年8.月19日 成田空港コロナ禍ではありますが、アメリカに向け出発です。思えば、38年前、中森明菜の北ウイングがはやったころここの、南ウイングからサンフランシスコに向かったのが初めてに海外旅行。今回で、21回目の海外。今回行く、サンフランシスコはなんと10回目。海外の半分はサンフランシスコです。
機内
002-002 搭乗準備
パスポートよしPCR検査良し搭乗券、もらった。久しぶりに、SSSSが付いていない。すんなり乗り込める。
機内
002-003 機内食(夕食)
1回目の機内食。エコノミーなので、豪華ではないですが、それなりにうまい。
機内
002-004 液晶カーテンが閉まってきた。
翼よ〜行の飛行機は、それなりに席が埋まっていました。でも、私の隣は空席で、2席で足を伸ばして寝ました。帰りはなんと、搭乗客は、エコノミー13名、ビジネス3名で、ガラガラでした。エコノミーなのに、CAさんが、名前で呼んでくれて、夕食は、どちらがよろしいですか?と聞いてくる。CAさん1人に、客2名程度。CAさんと、イエローストーンの話など、ゆっくりしました。初めての経験です。コロナ様々です
機内
002-005 朝飯です
しっかり寝て、まわりがざわざわしてきた。お!機内食2回目、軽い朝飯です。朝飯は、選べない。エコノミーですから
機内
002-006 今日も外はいい天気
到着までは、もう少し。窓は、液晶カーテン。スイッチを押せば、明るくできます。
SFO
003-001 SFO到着
着陸です。2年ぶりのサンフランシスコ。今回は、3週間少々23日間です。入国審査で仕事するのでは?と疑われたが、イエローストーンに行くと言ったら、了解してくれた。
SFO
003-002 SFO PCR検査場
帰りに検査してもらうために、PCR検査の予約をします。(予約しないと2時間待ちだそうな。)PCR検査関係の、入出国の経験は下記へ記載してます。9月時点での入国に関して(コロナ関連)を、ご覧ください。
SFO
003-003 SFO PCR検査場
JALのカウンターの裏側に位置しています。近くて便利!カウンターの字、なんとか見えると思います。
キャンパーと、SF
004-001 キャンパー
この車で、6000Kの旅に出ます。
キャンパーと、SF
004-002 キャンパーお掃除
まずは、簡単に掃除して、荷物を詰め込みます。ここで、点検したら、なんと、バッテリーが上がってる。そのため、シンクの水が出ない。急遽、バッテリーを購入、交換した。
キャンパーと、SF
004-003 キャンパーの中
折りたたんだ状態のキャンパーの中です。
キャンパーと、SF
004-004 キャンパーの設営
畳んだ部分を上げると、こんな感じです。最大4人まで寝られますが、まぁ、2人用ですね。
キャンパーと、SF
004-005 キャンパーの流し台
水道と、ガスがあります。出発前に、ガス、水ともに充填していきます。
故障
005-001 快調にスタート..と言いたいところが。
走り出してしばらくすると、湯温計が上がらない。メンテしてもらったとの事だが、治ってない。とうとう、走らなくなった。レストエリアに停めてエンジンを冷まして、だましながら運転
故障
005-002 ガソリンスタンドへ
レストエリアにいた方が、先のがガソリンスタンドには技術者がいるはずという情報で、なんとか移動。
故障
005-003 メカニックはいないかぇ〜
今日は土曜日で、メカニックはお休み!近くにパーツ屋があるとの事で、相棒が歩いて行ってみる。なんと、その店の客にメカニックが。彼は休日で、たまたま、部品を買いに来ていたそうだ。その方が、親切な方で、なんと、直してくれた。おかげで、計画から1時間40分遅れで、再スタート。
故障
005-004 このお兄さんがメカニック
修理してくれた、お兄さん天使の登場です。残念なことに、連絡先を聞き忘れました。もし、わかれば、連絡していただきたいです。
レイクタホ
006-001 レイクタホに近いセーフウエイ
スーパーのパーキングに停めて、相棒さんが買い物。私は、レイクタホ見学(この駐車場の目の前がレイクタホ)
レイクタホ
006-002 ほとんど海
雰囲気は、海。でも、水はしょっぱくない。シエラネヴァダ山中にある北米で最大の高山湖だそうな。湖面の標高1,898m長さ35km、幅19km、面積49,624ヘクタール海岸線は116km見た目は、ほとんど海です。
レイクタホ
006-003 レイクタホ
広い。とにかく、広く、ほとんど海。
ネバダ(ToReno)
007-001 ネバダを、Renoに向かって走行
ネバダを、Renoに向かって走行
ネバダ(ToReno)
007-002 ネバダを、Renoに向かって走行
ネバダは、乾燥していて、緑が少ない。
ネバダ(ToReno)
007-003 ネバダを、Renoに向かって走行
山も、遠く、気持ちのいいドライブが出来ます。疲労度が、日本の高速道路に比べると、とっても少ない。
Reno
008-001 Reno Arch
かつては栄えたRenoの街。27歳の時は、まともに車を進められないぐらいの街だった。ラスベガスと共にカジノ・シティとしても有名だったのですが、38年ぶりのRenoは、残念な姿に。この看板は、3代目だそうで、私が38年前見た看板は赤色(オレンジ?)だった気がする。
Reno
008-002 カジノ
2Fで音楽が聞こえています。ここは営業しているようです。
Reno
008-003 カジノ
閉まっています。シャッターが下りたまま。
Reno
008-004 カジノ
閉まっています。ここも、シャッターが下りたまま。
Reno
008-005 カジノ
朽ちています。かつては、派手なネオンだった事でしょうすでに骨だけになり、錆びています。
Reno
008-006 モニュメント
近くの公園です。子供たちが遊ぶ端っこに、鯨らしきモニュメントが。
1日目モーテル6(Reno)
009-001 モーテル6(Reno)
予定していたRVパークが満員で、RVパークが無い。しかたないので、モーテル6に宿泊。$118です(1人$59)4年前は、$80程度でしたから、ずいぶん高くなりました。それとも、”腐ってもReno”なので、高いのか?
1日目モーテル6(Reno)
009-002 モーテル6(Reno)
モーテルなら、駐車場は付いていますので安心
1日目モーテル6(Reno)
009-003 モーテル6(Reno)
こんな建物です。
1日目モーテル6(Reno)
009-004 モーテル6(Reno)
これ、ルームキーちゃんと2枚くれますで、記念にもらっで来た。(一言いえば、ほとんどのホテルがくれます)
ネバダ(2日目移動)
010-001 ネバダ移動
2日目は、ひたすら走りますネバダは、沿線のところどころに、カジノが見えました。
ネバダ(2日目移動)
010-002 ネバダ移動
2日目は、ひたすら走りますここ、ガソリン入れた場所。スタンドの近くには、コンビニ程度のお店があります。案外、便利です。
2日目RVP
011-001 エンジェル・レイク RV パーク
予定していたRVパークに到着フリーウエイを折りてすぐです。難点は、店が無い。持ってきた食料で、済ませる。料金は、$40です
2日目RVP
011-002 エンジェル・レイク RV パーク
相棒が、その昔、鉄道の工事をアルバイトでやっていたそうな。この場所は、その現場の近くです。
2日目RVP
011-003 エンジェル・レイク RV パーク
なんにもありません。
2日目RVP
011-004 エンジェル・レイク RV パーク
実は、線路が近いことを、まだ教えていません。出発前、突然、向かうことにします。さぁ、私のリサーチが、何処まで当たっているか、お楽しみ。
2日目RVP
011-005 線路
朝、さっそく線路に。私の調査、大当たりです。ここだ!っと、行ってました。彼が施工したにしては、事故も無く、まだ、有った(笑)
2日目RVP
011-006 線路
しかし!本当の思い出は、こっち。日本で言う、ソープランド。線路工事中は、貨車のなかで寝ていたそうで、その時、このお店のネオンが、とても気を引いたそうで。そっちかい! <=突っ込み!相棒:寄ってく?私:行かねぇだよ。
ソルトレイク
012-001 ソルトレイクも、閉店?!
これ、ソルトレイクのお土産屋さんなんですが…閉まってる。 と、いうより、潰れてる。この湖の水は、3つの川から流れ込んでいるが、流れ出る川が無いそうで、水が蒸発して、塩分が残り、海よりも塩分濃度が高い湖となったそうです。
ソルトレイク
012-002 ソルトレイク
中を歩いてみます。
ソルトレイク
012-003 ソルトレイク
干上がったところは、塩が出来ています。実はこの後、靴が真っ白に!
ソルトレイク
012-004 ソルトレイク
水のあるところまで行きたかったのですが、何キロ先かわからないので、断念相棒は、前回着た時、行ってみたらしい。数枚前の土産屋さんの建物も、開いていたそうな。
ソルトレイク
012-005 ソルトレイク
お!公園らしき看板行ってみたのですが、ボートなどを預けるところで入園は有料でしたので、パス。
列車
013-001 列車
33両編成です。機関車が1台です。最大で、機関車5両編成まであるようです。この列車は、オレンジ色のディーゼル機関車が1台下記アドレスの写真は機関車3台。1台33両平均なので、100両編成車ですね。踏切で、目の前を交差、4分ぐらい待ちました。[踏切で貨物列車通過待ち]
列車
013-002 列車
列車は続く〜よ、どこまでも。 あ。線路は続くか。何度か見ましたが、100両編成が最も多かったようです。動画は100両編成の交差
3日目高いRVP
014-001 3日目高いRVP
あらかじめ検索しておいたRVパークに到着え?げげ!めちゃくちゃ広いし、電気、水、排水機構付き。$70もする。ま、いいか。という事に。ここで1泊
3日目高いRVP
014-002 3日目高いRVP
高いだけ合って、看板も綺麗。
3日目高いRVP
014-003 3日目高いRVP
よく手入れされてます。
3日目高いRVP
014-004 3日目高いRVP
これが、RVパークとは思えない広さ。
3日目高いRVP
014-005 3日目高いRVP
我々には、場違いでした(-_-;)
イエローストーン到着
015-001 イエローストーン到着
昼過ぎ、イエローストーンに到着。今日の午後は、RVParkを探す計画にしています。出発前、イエローストーン内の便利なRVパークを毎日チェックしていましたが、FULLが多く、すんなりいかないと、予測していました。園外にもたくさんありますが、軒並み$80ぐらいします。園内は、$20〜$37程度で、距離も近い。
イエローストーン到着
015-002 イエローストーン到着
おお、ワクワクするね。
ギボン・フォールズ
016-001 ギボン・フォールズ
通りすがりにある滝、ギボンホールです。
ギボン・フォールズ
016-002 ギボン・フォールズ
確かに滝ですが、ヨセミテを経験しているので、今一つ、迫力が足りない。
ギボン・フォールズ
016-003 ギボン・フォールズ
絵になる風景です。多くに人が写真を撮影していました。
ラスティック滝
017-001 ラスティック滝
しばらく走行すると、また滝です。今度は、ラスティックの滝
ラスティック滝
017-002 ラスティック滝
なぜか、滝を見ると、滝つぼに降りてみたくなる。いや、相棒さんが、帽子を飛ばしたので、下まで取りに行きました。久しぶりに、石崖を素手で登りましたよ。そういえば、ヨセミテでも、ヨセミテホールの滝つぼに入って、水を飲んでみたのを思い出した。
ラスティック滝
017-003 ラスティック滝
高さは、あまりないのですが、道路から見下ろす感じで見ています。滝は、見上げてみる方が、迫力がありますね。と、いう事で、いろんな滝を見る計画を立てていましたが、ヨセミテに比べ、あまりに迫力がないので、滝シリーズは通りすがりだけに予定変更しました。
マンモススプリング方面へ
018-001 マンモススプリング方面へ
まずは、第一候補のマンモスキャンプグランドへここは、トイレが水洗で、水が使えます。
マンモススプリング方面へ
018-002 マンモススプリング方面へ
なんか、ワクワク感満載の風景です。残念。マンモスキャンプグランドは、満員でした。この後、第2候補の、マディソンキャンプグランドへ。ここも、水洗トイレ$37の場所だったのですが、残念ながらマディソンキャンプグランドも満員。そこの係員が、インデイアンクリークに行ってみろと。インディアンクリークは、最もアクセスのいい場所にあり、あきらめていたのですが、さて、どうなるか。
4日目インディアン・クリークCG
019-001 Indian Creek Campground
空きがありました。日本で毎日空き状況を調べていましたが、空いている日が1日も無かった場所なので、あきらめていたのですが、取れました。1日$20で、ぽっとん便所、水は供用です。さらに、シニア割が聞いて、半額、1日$10です。
4日目インディアン・クリークCG
019-002 Indian Creek Campground
せっかくだから、ここで4泊することにしました。
4日目インディアン・クリークCG
019-003 Indian Creek Campground
水は、近くに水道があります。トイレは、なんとすぐそばです。なんと、夕方には、満車となり、出発日まで、満員のままでした。すごくラッキーでした。最初探した2か所は、水洗トイレで、$37で、ここは、ぽっとん便所で本来$20でした。
4日目インディアン・クリークCG
019-004 Indian Creek Campground
熊、防止熊が出るので、食料品は、すべてこの中に入れて寝ます。外に置くと、クマが出てくる可能性が有るので、危険です。
4日目インディアン・クリークCG
019-005 Indian Creek Campground
エルクが来ました。寝る前にかたずけようと、メロンの皮を放置していたら、エルクが来て食べちゃいました。夜は、クマ防止で、かたずけないといけないのですが、先に、食べられちゃいました。
4日目インディアン・クリークCG
019-006 Indian Creek Campground
人を見ても、逃げません。こいつ私より、はるかにでかい。可愛いけど、近寄れない(危ない)
バッファロー探
020-001 バッファロー探
今度は、バッファローが出没するエリアに行ってみました。なかなか会えなくて、もう少し行っていなかったら引き返そうか、とか言っていたら、見えてきました。道路上で止まって、写真撮ってたら、警備のパトカーに怒られてしまった (-_-;)
バッファロー探
020-002 バッファロー探
少し先まで行きUターンして、駐車エリアに停めて、今度は堂々と観察。人間見ても知らんぷりです。
バッファロー探
020-003 バッファロー探
うようよいるぞ。
バッファロー探
020-004 バッファロー探
カメラ目線してくれるまで、根気よく粘りました。かわゆいで〜す
マンモススプリングのホテル付近
021-001 マンモススプリングのホテル付近
宿泊はしませんが、ホテルエリアです。バスツアーの方などは、ここで宿泊。レストラン、お土産屋、食料品屋などがあります。とりあえず、水を仕入れました。
マンモススプリングのホテル付近
021-002 マンモススプリングのホテル付近
大きなホテルがいくつかあります。マンモススプリングの近く(歩ける)なのでここは一等地ですね。
マンモススプリングのホテル付近
021-003 マンモススプリングのホテル付近
広い道路に大きな駐車場
マンモススプリングのホテル付近
021-004 マンモススプリングのホテル付近
ここはワイオミング州この先、数マイル走ると、モンタナ州です。
マンモススプリングのホテル付近
021-005 マンモススプリングのホテル付近
国立公園の中ですので、乱立はしていません。残念ながら、温泉旅館はありません。イエローストーンの温泉は、別府のように、お湯が湧くタイプではなく、お湯が沸く方です。こちらは、鍋の水をマグマで沸騰させ、蓋の隙間から湯気が吹き出るような感じです。別府は、温められた地下水が湧いて出てきます。そのため、温泉旅館はありません。(作れない)
テラスマウンテン(北側)
022-001 テラスマウンテン(北側)
少し遠くの駐車場に車を置いて、歩きました。そぐそばの駐車場まで行っても良かったのですが。歩く方が、ワクワク感満載です。
テラスマウンテン(北側)
022-002 テラスマウンテン(北側)
遠くに段々畑みたいなのが見えてきます。山口県の秋芳洞に行くと、洞内で、似たような風景を見ることが出来ます。たしか百枚皿とかいう名前だった。おそらく原理は同じで、石灰石が固まったのでしょう。
テラスマウンテン(北側)
022-003 Liberty Cap
リバティキャップです。石灰分で形成された、この岩場は ローワーテラスと呼ばれそのトレイルの出発点にあるのが この岩その形から Liberty Cap と言う名が付いています。自然に出来たものですが、なんで、ここだけ?って、不思議が満載です。
テラスマウンテン(北側)
022-004 トレイル
テラスマウンテンエリアに行くには、この木で出来たトレイルを歩いていきます。平坦ならいいけど、階段もあって、ゆっくり歩かないとキツイ。
テラスマウンテン(北側)
022-005 Palette Springs
PaletteSpringsエリアです。約64万年前の噴火でできたカルデラの跡実質面積約0.6 km2の丘陵状の温泉地帯です。日本の秋芳洞に見られるような石灰棚が美しい。秋芳洞は、田んぼに見立て、ここでは、パレットに見立てているところが面白い。サイズは、こちらの方がはるかに大きいのですが。
テラスマウンテン(北側)
022-006 Devils Thumb
Devils Thumb茶色と、白のコンビネーションが美しい。一応、人間は入れませんが、鹿などは、自由に入れます。
テラスマウンテン(北側)
022-007 Palette Springs
ホテル群から見えるエリアの一番奥。
テラスマウンテン(北側)
022-008 テラスマウンテン(北側)
こんどは少し引き返して、山頂に向かいます。
テラスマウンテン(北側)
022-009 トレイル
所々で写真撮影ポイントがあります。
テラスマウンテン(北側)
022-010 Palette Springs
望遠で近寄りました。実際、大きいです、段差は、1m近くあるんじゃないかな。
テラスマウンテン(北側)
022-011 Palette Springs
テラスマウンテンエリア
テラスマウンテン(北側)
022-012 Minerva Terrace
テラスマウンテンエリアまわりを見渡しています。
テラスマウンテン(北側)
022-013 MINERVA TRRRACE
MINERVA TRRRACE
テラスマウンテン(北側)
022-014 トレイル
Mound and Jupiter Terraces方面に移動中
テラスマウンテン(北側)
022-015 Minerva Terrace
Minerva Terrace山頂までの追ってみます。
テラスマウンテン(北側)
022-016 MOUND TERRACE
MOUND TERRACE
テラスマウンテン(北側)
022-017 Mound and Jupiter Terraces
Mound and Jupiter Terraces上から見降ろすと、こんな感じ。
テラスマウンテン(北側)
022-018 Mound and Jupiter Terraces
Mound and Jupiter Terraces
テラスマウンテン(北側)
022-019 Mound and Jupiter Terraces
Mound and Jupiter Terraces
テラスマウンテン(北側)
022-020 Mound and Jupiter Terraces
Mound and Jupiter Terraces
テラスマウンテン(北側)
022-021 階段途中の岩。
階段途中の岩。
テラスマウンテン(北側)
022-022 Main Terrace Overlook
高台の展望場所より。
テラスマウンテン(北側)
022-023 Main Terrace Overlook
高台の展望場所より。
テラスマウンテン(北側)
022-024 Cupid Spring
Cupid Springモグラの穴? みたいなのが開いていますが、人間が簡単に入れる大きさ。多分、以前は、お湯が噴き出していたのでは?
テラスマウンテン(北側)
022-025 Liberty Cap
Liberty Cap (リバティー・キャップ )まで戻ってきましたこれは、走行中の車からも、見えます。
ハイランドスプリング(南側)
023-001 Highland spring
Highland spring
ハイランドスプリング(南側)
023-002 Angel Terrace
Angel Terrace
ハイランドスプリング(南側)
023-003 Angel Terrace
Angel Terrace
ハイランドスプリング(南側)
023-004 Angel Terrace
Angel Terrace
ハイランドスプリング(南側)
023-005 Angel Terrace
Angel Terrace
ハイランドスプリング(南側)
023-006 Angel Terrace
Angel Terrace一つ一つの皿は、こんな感じになっています。
ハイランドスプリング(南側)
023-007 Angel Terrace
Angel Terrace
ハイランドスプリング(南側)
023-008 White Elephant Back Terrace
White Elephant Back Terrace小さな、小さな噴出です。これは、写真だと意味不明です。左記の動画をご覧くださいこれは、すごく熱かった!手を触れないように。
ボイリングリバー
024-001 Boiling River
この、イエローストーンで、唯一の温泉です。所が、閉鎖中でした。ここは、上流で、湧き出たお湯が川に流れ、川遊びの感覚で、お湯につかれる場所です。しかし、水の量が多くなったら、閉鎖されてしまいます。運悪く、この日は閉鎖でした。
ボイリングリバー
024-002 Boiling River
とはいえ、滝を見たら、滝つぼに降りる私です。タダでは、帰らない!こっそり、川まで行ってきました。あったかくない!
ボイリングリバー
024-003 Boiling River
いや、もう少し上流まで行ってみよう。ん?ただの水だ。
ボイリングリバー
024-004 Boiling River
看板です。このあたりまで、温かいはずだが。
ボイリングリバー
024-005 Boiling River
ええいいっそ、かなり上流に!
ボイリングリバー
024-006 Boiling River
水です。あったかくない。だから、閉鎖中だってば! って、言われそう。諦めました。
マッド・ボルケーノ
025-001 Mud Volcano
こんどは、マッドボルケーノ。泥の温泉です。別府温泉で言えば、坊主地獄です。写真は、入ってすぐの、小さなプール
マッド・ボルケーノ
025-002 トレイル
竜の口。ドラゴンマウスから見ましょう
マッド・ボルケーノ
025-003 Dragon's Mouth Spring
これがドラゴンマウス。竜が、口からお湯を吐き出しています。
マッド・ボルケーノ
025-004 Dragon's Mouth Spring
この手の写真は、あまり、状況が伝わりません。そこで、動画を撮りました。左記より、ご覧ください
マッド・ボルケーノ
025-005 Mud Volcano
Mud Volcano ですこちらも、動画でご覧ください。
マッド・ボルケーノ
025-006 Mud Caldron
Mud Caldron
マッド・ボルケーノ
025-007 Mud Geyser
Mud Geyser
マッド・ボルケーノ
025-008 Mud Geyser
小さいけど、沸き立っています。動画で見ると、また、違った様相です。
マッド・ボルケーノ
025-009 Churning Caldron
Churning Caldron
マッド・ボルケーノ
025-010 溝(水の流れ)
ご覧のように、このイエローストンの温泉は、湧き出る割に、ちっとも、水量は無いのです。ちょうど、やかんの中のお湯が沸くような原理です。
5日目インディアン・クリークCG
026-001 Indian Creek Campground
1泊$10のインデアンクリーク。最高です水はところどころに水道が有ります。我々のキャンプ場所の隣がトイレ。シャワー施設はありません。
5日目インディアン・クリークCG
026-002 Indian Creek Campground
今日は、人様が残した木片で、キャンプファイヤーついでに、お湯も沸かしています。薪は、受付で販売してありますので、毎日でもできます。
オールド・フェイスフル
027-001 オールド・フェイスフル
ここは、エイローストーンの最も有名な所高さ40mにもなる噴出が見られます。さすがに広大な駐車場で、迷子になりそう。
オールド・フェイスフル
027-002 オールド・フェイスフル
とりあえず、ビジターセンターを探します。
オールド・フェイスフル
027-003 オールド・フェイスフル
お土産屋さんでした!ビジターセンターに行くと、次の噴出時間がわかります。
オールド・フェイスフル
027-004 Old Faithful
遠くに見えるのが、オールド・フェイスフル・ガイザー噴出口から、100mぐらい離れた所に観覧用の席が有りますそこに行くまでが、これまた遠い ビジターセンターから100mぐらいは有りそう。
オールド・フェイスフル
027-005 Old Faithful
The Old Faithful Geyserイエローストーンの看板となる、間欠泉。faithfulとは忠実、決まった時間で確実に噴出するのでこの名前が付いたそうな。噴出の高さは、多少異なるそうだが、40mぐらいの高さになるそうです。
オールド・フェイスフル
027-006 Old Faithful
思わせぶりに、何度か数m上がり、休憩。そんな事を繰り返し、最後に高く噴出しました。噴出の風景は、左記動画をご覧ください。
オールド・フェイスフル
027-007 information Center
順番が逆になりましたが、インフォメーションセンターです。ここで、噴出時間を知ることができます。(看板みたいなのに、手書きで書いてありました)一度車に戻り、カメラのバッテリー交換して、再出発。片道5Kを予定しているので、相棒さんはパス。ここから先は、一人で見てきます。
アッパーガイザーベイスン
028-001 Firehole River
ここからは、オールド・フェイスフル・ガイザーの北側歩きでのみ、見ることが出来るエリアです。噴出した温泉の水量は極めてすくなく、薄い層になって川に流れ込んでいますが、その流れるエリアには、このように、石灰岩のような石の層が出来ています。茶色と、白のコンビネーションが、綺麗でした。
アッパーガイザーベイスン
028-002 Chinese Spring
このエリアには、大小のプールが有ります。
アッパーガイザーベイスン
028-003 Blue Star Spring
Blue Star Spring
アッパーガイザーベイスン
028-004 Buffalo!
バッファローが、休息中。動物君たちは、立ち入り禁止エリアが無いので、どこでも立ち入り、昼寝もOK
アッパーガイザーベイスン
028-005 アッパーガイザーベイスン
小さいけど、ぼこぼこと沸いています。動画でどうぞ。
アッパーガイザーベイスン
028-006 EAR Spring
EAR Spring
アッパーガイザーベイスン
028-007 EAR Spring
EAR Spring見る角度を変えて。あ、耳か!
アッパーガイザーベイスン
028-008 Fissure Spring
水の透明度が高く、地中に伸びる穴の深さで、水の色が変わって見えます。これは、数mの小さなもの。
アッパーガイザーベイスン
028-009 Fissure Spring
Fissure Spring
アッパーガイザーベイスン
028-010 Castle Geyser
Castle Geyserこれは、望遠で撮影しています。
アッパーガイザーベイスン
028-011 Liberty Pool
Liberty Pool通過しようとしたら、いきなり噴出が始まりました。撮影は、動画にしています。
アッパーガイザーベイスン
028-012 Belgian Pool
Belgian Pool神秘的な色をしています。写真では、まったく表せていません。
アッパーガイザーベイスン
028-013 Old Faithful
オールド・フェイスフル・ガイザー北側から見た、2度目の噴出。1回目よりも、大きく高かったようです。40m、納得の迫力です。ちなみに、ラスベガスのベッラッジオで噴水を見られた方は、あの、最高の高さが、50mだそうですから、高さで言えば負けていますが、水量はすごいです。しかも、自然ですから。
アッパーガイザーベイスン
028-014 Old Faithful
オールド・フェイスフル・ガイザー
アッパーガイザーベイスン
028-015 Old Faithful
オールド・フェイスフル・ガイザー終わりに近い状態です。
アッパーガイザーベイスン
028-016 Wave Spring
Wave Spring写真よりも、もう少し明るい色です。
アッパーガイザーベイスン
028-017 Beauty Pool
Beauty Pool名前の通り、美しい。
アッパーガイザーベイスン
028-018 Beauty Pool
Beauty Pool角度を変えてみると深みが出ますが、私のカメラでは….いや、私の腕では…
アッパーガイザーベイスン
028-019 Beauty Pool
Beauty Pool全景です。
アッパーガイザーベイスン
028-020 Chromatic Pool
Chromatic Pool
アッパーガイザーベイスン
028-021 Oblong Geyser
Oblong Geyser
アッパーガイザーベイスン
028-022 Grotto Geyser
Grotto Geyser動画でご覧ください
アッパーガイザーベイスン
028-023 Spiteful Geyser
Spiteful Geyser
アッパーガイザーベイスン
028-024 Morning Glory Pool
Morning Glory Pool朝顔と言う名のプール。美しい青色の水は、好熱性の細菌によって生み出されているそうな。茶色から、水色、緑と変化する色がとても美しい。
アッパーガイザーベイスン
028-025 Morning Glory Pool
Morning Glory Pool深い所に向かうほど、色が濃くなります。
アッパーガイザーベイスン
028-026 Morning Glory Pool
Morning Glory Pool写真では、奥深さが表現で来てないですね。現地で見たグラデーションは、もっと綺麗でした。
アッパーガイザーベイスン
028-027 トレイル
次に何が出てくるやら。楽しみです。
アッパーガイザーベイスン
028-028 アッパーガイザーベイスン
名もない小さなプール。
アッパーガイザーベイスン
028-029 Artemisia Geyser
Artemisia Geyser計画したエリアまで来ましたので、ここで引き返します。
アッパーガイザーベイスン
028-030 Sentinel Geyser
Sentinel Geyser沸いたお湯が、川に流れていました。
アッパーガイザーベイスン
028-031 Daisy Geyser
Daisy Geyser
アッパーガイザーベイスン
028-032 Daisy Geyser
Daisy Geyser
アッパーガイザーベイスン
028-033 Daisy Geyser
Daisy Geyserここは、動画でご覧ください。
アッパーガイザーベイスン
028-034 Brilliant Pool
Brilliant Pool
アッパーガイザーベイスン
028-035 Bijou Geyser
望遠撮影です
アッパーガイザーベイスン
028-036 Castle Geyser
Castle Geyser望遠撮影です。
アッパーガイザーベイスン
028-037 小さな噴出
規模は小さいけど、噴出しています。
アッパーガイザーベイスン
028-038 Tardy Geyser
Tardy Geyser大きくはないけど、楽しいですね。動画でどうぞ。
アッパーガイザーベイスン
028-039 Tardy Geyser
Tardy Geyserこれ、トレイルを歩いていて、普通にお湯がかかってきます。でも、熱くは無かったです。歩道が濡れているので、おわかりかと思います。突然出てくるので、私を含み数名が、びしょ濡れに。じつに楽しい。
アッパーガイザーベイスン
028-040 Lion Geyser Group
Lion Geyser Group
アッパーガイザーベイスン
028-041 Old Faithful
オールド・フェイスフル・ガイザー3回目の噴出
アッパーガイザーベイスン
028-042 Old Faithful
オールド・フェイスフル・ガイザー3回目の噴出急いで撮影した動画をどうぞ。かなりの望遠ですのえ、ブレが大きいですが。
アッパーガイザーベイスン
028-043 アッパーガイザーベイスン
小さなプール
アッパーガイザーベイスン
028-044 Beehive Geyser
Beehive Geyserお休み中でした。
アッパーガイザーベイスン
028-045 Silver Spring
Silver Spring
アッパーガイザーベイスン
028-046 Silver Spring
小さく噴出
アッパーガイザーベイスン
028-047 Anemone Geyser
Anemone Geyser噴出しても、水たまりになってない。
アッパーガイザーベイスン
028-048 Bronze Spring
Bronze Spring
アッパーガイザーベイスン
028-049 Firehole River
Firehole Riverに流れこむ石灰岩と思わしき壁
6日目インディアン・クリークCG
029-001 Indian Creek Campground
今日もインディアンクリークでお休みなさい。同じく$10
6日目インディアン・クリークCG
029-002 Indian Creek Campground
何気なく受付を見てみると、FULL表示やっぱり、ここは、人気のRVパークのようです。止めることが出来て、ラッキーでした。私たちが入ったその日の夕方から、出ていくまで、満員動画は、メロンの種を食べるリスさんです。リスさん、癒されますねぇ皮の方は、まさかのエルクさん出現で、食べていきました。熊が出てくるので、寝るときは、食料ボックスに入れますが、入れる前に、食べられちゃいました。
6日目インディアン・クリークCG
029-003 Indian Creek Campground
このエリアは、使用中!マークです。駐車場の入り口に、挟んでおきます。
ブラック・サンド・ベイスン
030-001 Black Sand Basin
Black Sand Basin黒砂と遊歩道のある盆地で、色とりどりのプール、 温泉、間欠泉が有ります。
ブラック・サンド・ベイスン
030-002 Black Sand Basin
Black Sand Basin
ブラック・サンド・ベイスン
030-003 Black Sand Basin
Black Sand Basin間欠泉が有りました。
ブラック・サンド・ベイスン
030-004 Handkerchief Pool
Handkerchief Pool
ブラック・サンド・ベイスン
030-005 Black Sand Basin
Black Sand Basin通りすがりの、小さなプール
ブラック・サンド・ベイスン
030-006 Sunset Lake
Sunset Lake
ブラック・サンド・ベイスン
030-007 Black Sand Basin
Black Sand Basin川(Iron Spring Creek)の向こう側を望遠で撮影
ブラック・サンド・ベイスン
030-008 Emerald Pool
Emerald Pool温水温度約68度だそうで、周囲や、プールの中にも黄色い細菌や藻類が繁殖して、空の青色が合わさり、エメラルドグリーンに見えるとのこと。
ブラック・サンド・ベイスン
030-009 Black Sand Basin
Black Sand Basin
ブラック・サンド・ベイスン
030-010 Driveway Spring
Driveway Spring動画でご覧ください。
ブラック・サンド・ベイスン
030-011 Driveway Spring
Driveway Spring
ブラック・サンド・ベイスン
030-012 Opalescent Pool
Opalescent Pool
ビスケット・ベイスン
031-001 Black Opal Pool
Black Opal Pool
ビスケット・ベイスン
031-002 Sapphire Pool
Sapphire Poolサファイヤと名が付くだけ合って、透き通ったブルーがとても美しい。湯温が高いらしく、生き物がいないのが、透明度を上げているそうです。
ビスケット・ベイスン
031-003 Sapphire Pool
Sapphire Pool角度を変えて… 一緒かな。
ビスケット・ベイスン
031-004 Sapphire Pool
Sapphire Pool澄んだ水の色が美しい。このプールの着色は、サイズが0.5ミクロン未満のコロイド状シリカの浮遊した非常に小さな粒子が豊富にある、非常に高温の水が影響しているそうです。
ビスケット・ベイスン
031-005 Shell Geyser
Shell Geyser
ビスケット・ベイスン
031-006 Shell Geyser
Shell Geyser遠路気味…..
ビスケット・ベイスン
031-007 Silver Globe Cave Geyser
Silver Globe Cave Geyser
ビスケット・ベイスン
031-008 Avoca Spring
Avoca Spring
ビスケット・ベイスン
031-009 West Geyser
West Geyser
ビスケット・ベイスン
031-010 Fumarole Geyser
Fumarole Geyser
ビスケット・ベイスン
031-011 Coral Geyser
Coral Geyser
ビスケット・ベイスン
031-012 Black Pearl Geyser
Black Pearl Geyser
ビスケット・ベイスン
031-013 Sapphire Pool
Sapphire Pool望遠です。
ビスケット・ベイスン
031-014 Black Diamond Pool
Black Diamond Pool
ビスケット・ベイスン
031-015 Black Opal Pool
Black Opal Pool
ビスケット・ベイスン
031-016 Firehole River
Firehole Riverの水です。透明度がかなり高いです。
ビスケット・ベイスン
031-017 Firehole River
Firehole River
ミッドウェイ・ガイザー
032-001 Firehole River
Firehole Riverこの川でも遊ぶことが出来るようですが、行ったときは、遊泳禁止でした。駐車場が無くて、数百メートル先で止めて、川辺を歩いて行きました。
ミッドウェイ・ガイザー
032-002 Excelsior Geyser Crater
Excelsior Geyser Crater が、遠くに見えてきます。ここのトレイルは大した距離も無く、楽に見ることが出来ます。
ミッドウェイ・ガイザー
032-003 Excelsior Geyser Crater
Excelsior Geyser Crater
ミッドウェイ・ガイザー
032-004 Turquoise Pool
Turquoise Pool
ミッドウェイ・ガイザー
032-005 Excelsior Geyser Crater
Excelsior Geyser Crater熱泉のプールに見えますが、休眠中の噴水型の間欠泉のようです。
ミッドウェイ・ガイザー
032-006 Excelsior Geyser Crater
Excelsior Geyser Crater
ミッドウェイ・ガイザー
032-007 Excelsior Geyser Crater
Excelsior Geyser Crater
ミッドウェイ・ガイザー
032-008 Grand Prismatic Spring
Grand Prismatic Springから流れ出たお湯。手を付けてみたけど、生ぬるい程度でした。
ミッドウェイ・ガイザー
032-009 Grand Prismatic Spring
Grand Prismatic Spring
ミッドウェイ・ガイザー
032-010 Grand Prismatic Spring
Grand Prismatic Spring
ミッドウェイ・ガイザー
032-011 Grand Prismatic Spring
Grand Prismatic Springこのプールは、大きい。
ミッドウェイ・ガイザー
032-012 Grand Prismatic Spring
Grand Prismatic Spring青、緑、黄、オレンジ、金、赤、茶のコンビネーションが虹を連想させるような色合いです。温泉の池としては世界で3番目だそうな。
ミッドウェイ・ガイザー
032-013 Opal Pool
Opal Poolここも。間欠泉だそうですが、不定期に発生するそうで、噴出時間は予測できないそうです。この時は、なにも起こりませんでした。オパールプールの温度は通常約132°F(56°C)
ミッドウェイ・ガイザー
032-014 Opal Pool
Opal Pool透き通った水す。
ミッドウェイ・ガイザー
032-015 Turquoise Pool
Turquoise Pool
ミッドウェイ・ガイザー
032-016 Excelsior Geyser Crater
Excelsior Geyser Crater
ミッドウェイ・ガイザー
032-017 Firehole River
Firehole River時期が良ければ、温泉の所であそべるようですが、残念ながら、入れません。
ロウアー・ガイザー
033-001 Silex Spring
Silex Spring
ロウアー・ガイザー
033-002 Silex Spring
Silex Springここも、深さによって、色が変化しています。スカイブルーが美しい
ロウアー・ガイザー
033-003 Silex Spring
Silex Spring
ロウアー・ガイザー
033-004 Fountain Paint Pot Trail
Fountain Paint Pot Trail から見える複数の池別府で言う坊主地獄ですね。動画でご覧ください。
ロウアー・ガイザー
033-005 Fumarole
Fumarole
ロウアー・ガイザー
033-006 Fumarole
Fumarole
ロウアー・ガイザー
033-007 Leather Pool
Leather Pool
ロウアー・ガイザー
033-008 Twig Geyser
Twig Geyser望遠にて。
ロウアー・ガイザー
033-009 Twig Geyser
Twig Geyser少し近づきました。
ロウアー・ガイザー
033-010 Twig Geyser
Twig Geyserおお!噴出を始めましたラッキーです。
ロウアー・ガイザー
033-011 Twig Geyser
Twig Geyser
ロウアー・ガイザー
033-012 Jelly Geyser
Jelly Geyser
ロウアー・ガイザー
033-013 Jelly Geyser
Jelly Geyser結構な量、上がります。高くはないですが。
グレート・ファウンテン・ガイザー
034-001 バッファロー
道路の真ん中を堂々と歩いてらっしゃる。思わず、右に寄せて、除けさせていただきました。彼らは、おとなしいので、こちらが何もしなければ、危険は無いので。急いでカメラを取り出して、運転しながらパチリ!
グレート・ファウンテン・ガイザー
034-002 Pebble Geyser
Pebble Geyser
グレート・ファウンテン・ガイザー
034-003 Pebble Geyser
Pebble Geyser
グレート・ファウンテン・ガイザー
034-004 Pebble Geyser
Pebble Geyser
グレート・ファウンテン・ガイザー
034-005 Great Fountain Geyser
Great Fountain Geyser
グレート・ファウンテン・ガイザー
034-006 White Dome Geyser
White Dome Geyser帰ろうとしていたら、いきなり噴出急いで車を寄せて、撮影しました。
グレート・ファウンテン・ガイザー
034-007 White Dome Geyser
White Dome Geyser
グレート・ファウンテン・ガイザー
034-008 Young Hopeful Geyser
Young Hopeful Geyser
バッファローバーガー
035-001 Cowboy's Lodge and Grille
バッファローバーガーと言うのが有ると聞いて、何人かの人に聞き、やっとたどり着いた。行かれる方は、左記から、マップをご覧ください。イエローストーン公園北側のモンタナ州Gardinerという街カーボーイという名のお店です。
バッファローバーガー
035-002 Cowboy's Lodge and Grille
店内には、沢山の銃が展示してあります。本物もありますが、レプリカもあるように見えました。
バッファローバーガー
035-003 Cowboy's Lodge and Grille
店内は、それなりに人がいます。まぁまぁ人気店かな。
バッファローバーガー
035-004 Cowboy's Lodge and Grille
来ました!これがバッファローバーガー旗が立ってます。お子様ランチみたいです。(笑)
バッファローバーガー
035-005 Cowboy's Lodge and Grille
ケチャップ付けて、さぁ、食べてみます。旨い。美味しい。コクがあり、あらびきの肉が噛めば噛むほど味が出る。これは、エイローストーンに来たら、食べるべきです。予想外の旨さに、感動です。
バッファローバーガー
035-006 Cowboy's Lodge and Grille
カーボーイの雰囲気出してあります。この車もモニュメントなので、目標になります。
バッファローバーガー
035-007 Roosevelt Arch
Roosevelt Arch以前は、この中を通過できたようですが、今は、迂回するようになっていました。
エルク(Mammoth)
036-001 エルク
マンモスまで帰ってきたら、なんと駐車場でエルクが遊んでいました。それも、かなりの数。 好き放題。
エルク(Mammoth)
036-002 エルク
こっちにも
エルク(Mammoth)
036-003 エルク
あっちにも。くつろぎすぎじゃないの?これ、野生です。でも、すぐ側を車で通過しても、知らんぷりです。もちろん、皆さん、超減速運転ですが。この日(7日目)も、インディアンクリークでキャンプです。Indian Creek Campground RVパーク代は$10
ルイス湖
037-001 Lewis Lake
イエローストーンを離れて、南下開始です。まずは、ルイス湖で休息
ルイス湖
037-002 Lewis Lake
ほとんど、鏡です。ウユニ湖ごっこができます。
ルイス湖
037-003 Lewis Lake
動画で撮影してみましたのでご覧ください。
ルイス湖
037-004 Lewis Lake
水も綺麗です。
ジャクソン湖
038-001 Jackson Lake
Jackson LakeTeton National Forestテイトンナショナルパークに入りました。エイローストーンで、シニアフリーパスを買っているので、入園には、お金はかかりません。
ジャクソン湖
038-002 Jackson Lake
Jackson Lake記念写真?一緒に回っている方です。
ジャクソン湖
038-003 Jackson Lake
Jackson Lake遠くに見える、雪のかかった山も綺麗です。
ジャクソン湖
038-004 Jackson Lake
Jackson Lake動画は、ジャクソン湖周辺
ジャクソン湖ダム
039-001 ジャクソン湖ダム
ジャクソン湖ダムに向かう車中より。
ジャクソン湖ダム
039-002 Jackson Lake Dam
Jackson Lake Damジャクソン湖ダムです。
ジャクソン湖ダム
039-003 Jackson Lake Dam
Jackson Lake Dam大量の水が流れています。カリホルニアの方には、羨ましい限りだったようです。(相棒さんは、カリホルニア在住)
ジャクソン湖ダム
039-004 Jackson Lake Dam
Jackson Lake Dam看板です
ジャクソン湖ダム
039-005 Jackson Lake Dam
Jackson Lake Dam
ジャクソン湖ダム
039-006 Jackson Lake Dam
Jackson Lake Dam
ジャクソン湖ダム
039-007 Jackson Lake Dam
Jackson Lake Dam
ジャクソン湖ダム
039-008 Jackson Lake Dam
Jackson Lake Dam放流された先では、カヌーか、カヤックであそんでいる方もいました。(望遠で撮影)
ジャクソン湖ダム
039-009 Jackson Lake Dam
Jackson Lake Dam
ウェディング チャペル
040-001 Chapel of the Sacred Heart
聖心の礼拝堂とても小さいのですが、美しい礼拝堂です。1937年に建てられたそうで、通常、夏期は日曜日礼拝をしているそうです。チャペルの隣のピクニックエリアから見る、ジャクソン湖も、とても綺麗です
ウェディング チャペル
040-002 Chapel of the Sacred Heart
駐車場が裏にあるので、ぐるりと1周。でも、小さな礼拝堂なので、あっと言う間。
ウェディング チャペル
040-003 Chapel of the Sacred Heart
正面です
ウェディング チャペル
040-004 Chapel of the Sacred Heart
礼拝堂
ウェディング チャペル
040-005 Chapel of the Sacred Heart
ステンドグラスは、礼拝堂撮影には欠かせません。
ウェディング チャペル
040-006 Chapel of the Sacred Heart
ウェディング チャペル
040-007 Chapel of the Sacred Heart
グランドテイトン
041-001 Mount Moran
Mount Moran
グランドテイトン
041-002 Mount Moran
Mount Moran
グランドテイトン
041-003 Mount Moran
Mount Moran
グランドテイトン
041-004 Mount Moran
Mount Moran
グランドテイトン
041-005 Mt St John
Mt St John
グランドテイトン
041-006 Mt St John
Mt St John夏なのに、雪が有ります。望遠で撮影
グランドテイトン
041-007 Mt St John
Mt St John
ジャクソンシティ
042-001 Jackson
ジャクソンに入りました。これは、ティトン郡で最大の町であり、郡庁所在地人工増加中の人気の街
ジャクソンシティ
042-002 Jackson
通過しながら撮影です。
ジャクソンシティ
042-003 Jackson
なんだか、西部劇に出てくるような感じです。
ジャクソンシティ
042-004 Jackson
なかなか、いい街並みに見えました。
ジャクソンシティ
042-005 Jackson
なかなか、いい街並みに見えました。ゆっくりできれば、なにか、発見があるかも。
ワイオミング89号線
043-001 89号線
今日は、走れるだけ走り、RVパークを探します。
ワイオミング89号線
043-002 89号線
ワイオミングは、緑がいっぱいです。
ワイオミング89号線
043-003 89号線
カリホルニア、ネバダとは、まったく違った車窓です。
ワイオミング89号線
043-004 89号線
ワイオミング89号線
8日目リトル・クリーク・CG
044-001 Little Creek Campground
出発前探していたRVパークに到着。トイレ以外、何んにもない!一泊、$12です。
8日目リトル・クリーク・CG
044-002 Little Creek Campground
隣が広大な牧場牛さんが遊んでいます。
8日目リトル・クリーク・CG
044-003 Little Creek Campground
おおお!影。私の足が長い事。陰で遊ぶぐらいしか、することが無い(笑)
US6 ユタ州
045-001 US6
US6 ユタ州走行中です。ワイオミングと違った風景になります。
US6 ユタ州
045-002 US6
ここは、雨が少ないのでしょうね。
US6 ユタ州
045-003 US6
ちょっと休憩。山間の広い場所。レストエリアではないのですが、アメリカのフリーウエイにはこのような停車可能なところが沢山あります。日本よりは、運転も、休息も楽にできます。
US6 ユタ州
045-004 US6
大きな、岩の間を走行です。
待たされたハンバーガー
046-001 給油
ガソリンを入れ、ついでに、そこにある店で、ハンバーガーでも食べるか!と、いう事に。
待たされたハンバーガー
046-002 メロンです。
その前に、出店で、メロン買った。
待たされたハンバーガー
046-003 West Winds Restaurant
店に入って延々30分。牛、捕まえに言ってたのかな?それとも、このパンを焼いてたのか?!(笑)パンは、食パン風で、ハンバーガーも、あらびきで、なかなかうまい。味は良かった。
待たされたハンバーガー
046-004 West Winds Restaurant
エクスキューズミーきゃな あい はばぁ ドギーバック ?ハンバーが大きすぎで、芋はもう、お腹いっぱい。この入れ物、もらいました。
9日目モアブ・リムRVP
047-001 Moab Rim RV Campark
この日、方向指示器が片方トラブル。エラーランプはいいのですが、その都度ピンポン!って音がしてうるさいのなんの。ここは、$56
9日目モアブ・リムRVP
047-002 Moab Rim RV Campark
高圧電線のはずなんですが、なんと、支柱が木製地震もなく、雨も少ない土地ならではですね。
9日目モアブ・リムRVP
047-003 Moab Rim RV Campark
木の下で気持ちがいいです。
9日目モアブ・リムRVP
047-004 Moab Rim RV Campark
この日、初めての雨。夜、出したままのテーブルや、椅子がびしょ濡れ!ま、直ぐに乾くからいいか。
アーチーズ入園
048-001 アーチーズ入園
アーチーズに着きました。ここが入園ゲート我々は、全国立公園フリーパスを持っているので、支払いは無し。
アーチーズ入園
048-002 アーチーズ入園
いきなり、面白い岩。アーチーズですが、ブライスキャニオン風です。
アーチーズ入園
048-003 アーチーズ入園
一旦駐車して周りを観察
アーチーズ入園
048-004 アーチーズ入園
一旦駐車して周りを観察
アーチーズ入園
048-005 アーチーズ入園
一旦駐車して周りを観察
アーチーズ入園
048-006 アーチーズ入園
これ、モニュメントバレーを見ているような。ここ、アーチーズです。
アーチーズ入園
048-007 アーチーズ入園
絶対モニュメントバレーのミニチュア版だ!
アーチーズ入園
048-008 アーチーズ入園
これは、どう見ても、ブライスキャニオンのミニチュア版
アーチーズ入園
048-009 アーチーズ入園
モアイの像?ちがうちがう。ぐるりと、動画でお楽しみください
アーチーズ入園
048-010 アーチーズ入園
国境の壁、なぁんて、適当なこと言いながら撮影。
アーチーズ入園
048-011 アーチーズ入園
なんだか、Miniブライスキャニオンだなぁ
アーチーズ入園
048-012 アーチーズ入園
アーチの失敗作?それとも、モアイ族が作った?
アーチーズ入園
048-013 Balanced Rock
Balanced Rockバランスドロックが遠くに見えてきました。
デリケートアーチ
049-001 Wolfe Ranch
Wolfe Ranch (ターンボウキャビン)トレイルの最初に出てくる建物です。ジョンウェスリーウルフは乾燥した気候を求め1898年に長男のフレッドとともにこの場所に定住。その家だそうで、木を組み上げただけの家ですが、しっかりしていて、よくできています。
デリケートアーチ
049-002 Trail
このころは、あの、むこうに見える山を越えればいいのかな?ぐらいの感じで歩き始めます。
デリケートアーチ
049-003 Trail
お、向こうが見えた。あれ、まだ、何もないなぁ。
デリケートアーチ
049-004 Trail
道は続くよ、何処までも….しかも砂地 歩きにくい。
デリケートアーチ
049-005 Trail
Trailやっと山頂ぐらいに来た。歩き始めて、18分、案外近いぞ…
デリケートアーチ
049-006 Trail
やっと山頂ぐらいに来たので、相棒は何処かと、振り返ると、まだ、坂の下
デリケートアーチ
049-007 Trail
あれ?一山超えたのに、見えない。案外小さいのかな? 何て思いながら進む
デリケートアーチ
049-008 Trail
はるか、彼方にもう一山。あれ〜 遠いなぁ比較的坂道、さらに砂地で体力を使います。結果的に、この写真の右側の谷間に向かってきます。
デリケートアーチ
049-009 Twisted Doughnut Arch
Twisted Doughnut Arch先ほどの所から右へ降りて、さらに登ると、これが右手に見えてきます。デリケートアーチとは、ちょっと違うこれを右に見ながらさらに進みます
デリケートアーチ
049-010 Trail
Twisted Doughnut Archの左側は、柵などまったくない谷間。下の方に見えている山も、独特です。
デリケートアーチ
049-011 Delicate Arch
Delicate Arch到着です。約45分かかりました。高さ18.1mの自然に出来た、自立型アーチ。アーチーズ国立公園のランドマークとなっています。
デリケートアーチ
049-012 Delicate Arch
Delicate Arch休憩していたお嬢さんにお願いして、写真撮影!
デリケートアーチ
049-013 Delicate Arch
Delicate Arch休憩していたお嬢さんにお願いして、写真撮影!歩いたわりに、汗かいてない。高山なので、風が涼しく登るときは、ずっと曇りで、ラッキーでした。登ったとたんに日が出て、帰りは汗だくでした。
デリケートアーチ
049-014 Delicate Arch
デリケートアーチの横
デリケートアーチ
049-015 Delicate Arch
すり鉢状になっているエリアに降りていきます。
デリケートアーチ
049-016 Delicate Arch
すり鉢状になっているエリアに降りていきます。写真を撮っていた、お兄さんに頼んで1枚。これでも、だいぶ離れています。近くによると、全景が入りません!でかいんですよ。
デリケートアーチ
049-017 Delicate Arch
いろんな角度から。根元まで行って、触ってきました。
デリケートアーチ
049-018 Delicate Arch
振り向くと、こんなのが。
デリケートアーチ
049-019 Delicate Arch
すり鉢の中(下の方)から。
デリケートアーチ
049-020 Delicate Arch
アーチの左足です。こんなにでかいんです。
デリケートアーチ
049-021 Delicate Arch
Delicate Arch
デリケートアーチ
049-022 Delicate Arch
Delicate Arch
デリケートアーチ
049-023 Delicate Arch
Delicate Archすり鉢まで降りてもいいのですが、帰ってくるのが大変。歩くというより、よじ登ると言った方が適切かも。
デリケートアーチ
049-024 Trail
そうそう、帰り道ですが、この看板が有るので、登るときには、迷うことなく、登れました。距離は、2.4Kしかないそうですが、山、谷、山、平地、山でした。
デリケートアーチ
049-025 Trail
何かあるのかな?
デリケートアーチ
050-001 Lower Delicate Arch Viewpoint
Lower Delicate Arch Viewpointからの写真
デリケートアーチ
050-002 Lower Delicate Arch Viewpoint
鳥みたい。
デリケートアーチ
050-003 Lower Delicate Arch Viewpoint
駐車場の手前まで戻ってきました。
アーチーズ園内
051-001 アーチーズ園内(移動)
ランドスケープ・アーチに向かって移動です。
アーチーズ園内
051-002 アーチーズ園内(移動)
ランドスケープ・アーチに向かって移動です。
アーチーズ園内
051-003 アーチーズ園内(移動)
ランドスケープ・アーチに向かって移動です。
アーチーズ園内
051-004 アーチーズ園内(移動)
ファイアリー・ファーニス ハイクの看板ここは、1日仕事のようなので、パス。人1人がやっとな岩と岩の間を上るハイキングコースです。許可が必要って書いてありますね。
アーチーズ園内
051-005 アーチーズ園内(移動)
ランドスケープ・アーチに向かって移動です。
アーチーズ園内
051-006 アーチーズ園内(移動)
ランドスケープ・アーチに向かって移動です。
アーチーズ園内
051-007 アーチーズ園内(移動)
ランドスケープ・アーチに向かって移動です。
アーチーズ園内
051-008 アーチーズ園内(移動)
ランドスケープ・アーチに向かって移動です。
ランドスケープ・アーチ
052-001 Trail
相棒さん、デリケートアーチでダウン。一人で登ります。ここも、砂地ほとんど砂浜を歩く感じで、足が重かった。
ランドスケープ・アーチ
052-002 Trail
こんな石の間を歩きます。特に柵はなく、落ちても、自己責任です。
ランドスケープ・アーチ
052-003 Tunnel Arch
Tunnel Arch最初に見えるアーチです。一旦下ってみます。また登らないといけないので、きついです。
ランドスケープ・アーチ
052-004 Trail
気を取り直して、歩きだします。あの山の向こうかな?こんどは、過度な機体はしないようにしてました。多分、遠い。
ランドスケープ・アーチ
052-005 Landscape Arch
Landscape Arch見えました。開口部が93.3mの北米で最も長い自然のアーチで、最も狭いところは1.8m、厚さはわずか3.4mで、アーチ状態を維持しているそうです。デリケートアーチよりも、デリケートな感じがしますが。
ランドスケープ・アーチ
052-006 Landscape Arch
Landscape Archアーチの右側です。アーチというか、穴が有ります。 
ランドスケープ・アーチ
052-007 Landscape Arch
Landscape Arch
ランドスケープ・アーチ
052-008 Landscape Arch
Landscape Archいろんな角度から。
ランドスケープ・アーチ
052-009 Landscape Arch
手前にあった、石
ランドスケープ・アーチ
052-010 Landscape Arch
多分、名前はない。
ランドスケープ・アーチ
052-011 トカゲ?
こんな熱い、水も無い所で、よく生きられているもんですね。
ランドスケープ・アーチ
052-012 Trail
こんな感じで、砂が流れています。距離も、高低差も、大したことは無いのですが、砂地なので、歩き辛くて疲れました。
バランスドロック
053-001 Balanced Rock
場所を変えて、Balanced Rockへ。駐車場からでも、移動中の道路からでも見えます。せっかくだから、近くまで行ってみます。
バランスドロック
053-002 Balanced Rock
確かに、落っこちそうです。日本みたいに、地震が多いと、危なそう。
バランスドロック
053-003 Balanced Rock
全景
バランスドロック
053-004 Balanced Rock
駐車場から見て、バランスドロックに左側にある岩
バランスドロック
053-005 Balanced Rock
駐車場からの風景
バランスドロック
053-006 Balanced Rock
駐車場からの風景先ほどの3枚の写真を合わせるとこうなる。
バランスドロック
053-007 Balanced Rock
駐車場からの風景
バランスドロック
053-008 Balanced Rock
駐車場からの風景おのぼりさんの写真撮影
ウィンドウズ・トレイルヘッド
054-001 Turret Arch
こんどは、Turret Archを見に。The Windows Rd トレイルを歩きます。ここは、たいした距離ではありません。
ウィンドウズ・トレイルヘッド
054-002 The Windows Rd
道案内を見て…
ウィンドウズ・トレイルヘッド
054-003 The Windows Rd
トレイルの北の方向(目的地の逆方向)
ウィンドウズ・トレイルヘッド
054-004 Turret Arch
Windowsの”イイネ”マークのようなアーチです。駐車場から300〜350m程度です。
ウィンドウズ・トレイルヘッド
054-005 North Window Arch
下にいる人の大きさと比べてください。私の広角カメラでも、1枚に収まりませんでした。
ウィンドウズ・トレイルヘッド
054-006 North Window Arch
North Window Archの左側
ウィンドウズ・トレイルヘッド
054-007 Turret Arch
トレイルを回ると、すぐそばまで行けます。特に立ち入り禁止等ではないので、体力が有れば、穴まで行けますが、ここで十分。近寄ると、大きすぎて、全景がわからなくなります。
ウィンドウズ・トレイルヘッド
054-008 South Window Arch
South Window Arch
ウィンドウズ・トレイルヘッド
054-009 Double Arch
Double Arch トレイルは、コロナの為、閉鎖中でした。ただ、ダブルアーチは、駐車場から十分見えます。距離にして、400m程度かな?と、いう感じでした。望遠が無いと、写真は難しいかな。
ウィンドウズ・トレイルヘッド
054-010 Double Arch
Double Arch
ウィンドウズ・トレイルヘッド
054-011 駐車場からの風景
駐車場からの風景
ウィンドウズ・トレイルヘッド
054-012 Double Arch
Double Archに左側です。本来なら、入れるようですが、コロナで立ち入りが出来ませんでした。
園内インフォメーションまで
055-001 移動中
車窓
園内インフォメーションまで
055-002 移動中
車窓安心してください。助手席です。(左ハンドルなので、)
園内インフォメーションまで
055-003 インフォメーションセンター
ここは、お土産屋ですが、ほとんど何もなかった。
i70 ユタ州
056-001 I-70
ユタ州走行
i70 ユタ州
056-002 I-70
ユタ州走行
i70 ユタ州
056-003 I-70
まだまだ、アーチーズの名残のような、岩が出没します。
i70 ユタ州
056-004 I-70
まだまだ、アーチーズの名残のような、岩が出没します。
i70 ユタ州
056-005 I-70
まだまだ、アーチーズの名残のような、岩が出没します。この先で、72号へ入り、南下します。
10日目山の中
057-001 FR206 沿線
72号を走行中、RVパークの看板があり、FR206へ。所が、4駆でないと走れないような悪路。RVパークに着く前に有った、バギー車のコースへ。誰も来ないし、今日はここで寝ようもちろん$0 (タダ)
10日目山の中
057-002 FR206 沿線
道路からは見えない、白樺の中に駐車と、いう事で、無料宿泊。山の中です。周りは白樺。高山で気持ちのいい場所です。
10日目山の中
057-003 FR206 沿線
白樺の林。
10日目山の中
057-004 FR206 沿線
白樺の林。この中に、バギー用コースが作ってあるようです。
22号線と昼飯
058-001 移動
FR206から、72号線、24号と走り、Koosharemから62号線へ入ります。
22号線と昼飯
058-002 22号線へ
Piute Countyから左折して、22号線に入ります。
22号線と昼飯
058-003 Antimony Mercantile
ガソリンスタンドですなんと、お店でお金を渡して、入れるタイプです。大昔の装備ですね。
22号線と昼飯
058-004 22号線走行
このあたりなまだ、緑が多いです。
22号線と昼飯
058-005 お店発見
やっと、お店らしきエリアを見つけました。
22号線と昼飯
058-006 昼飯
レストランが閉まってて、結局Subwayのサンドイッチこの後、ブライスキャニオンまで一気に行きます。
ブライスキャニオン入り口
059-001 Bryce Canyon National Park
Bryce Canyon Entrance Point です(公園入口)最寄りの街はカナブ(Kanab)です。(公園の南)ツアーの場合は、カナブで宿泊して、翌日ここに入るパターンが多いようです。
ブライスキャニオン入り口
059-002 Bryce Canyon Entrance Point
ここで、パスを見せます。これまでのキャニオンは、近ずくにつれ、なにがしか、それらしい風景が有るのですが、ここは、ただの山。特に変わったものも無く、不思議な感覚です。
ブライス・ポイント
060-001 Bryce Point
入園して、山道を登る事、十数分駐車場が見えたので、車を止めて。何もないんですよ、そこには。で、皆さんが歩く方向に50mばかり歩くと、いきなりこの風景駐車場は外苑の頂上にあり、見下ろすように、この風景が展開されていました。これには、さすがに”うわ〜あぁ”となります。
ブライス・ポイント
060-002 Bryce Point
これは、インカ帝国の人が彫刻して、それが砂に埋まり、今になって、その砂が流れて、出没しました。なぁんて、思うほど、壮大で、自然とは思えない造形です。
ブライス・ポイント
060-003 Bryce Point
キャニオンと言うから、岩の壁を想像したのですが、実際には、巨大な自然の円形劇場です。「土柱」と呼ばれる独特の形のものが沢山あります。土柱は、風、水、氷による川床と湖床の堆積岩の侵食により形成されたそうで、赤、橙、白の岩の色が、見ものです。ここは、海抜 2,400 m から 2,700 m
ブライス・ポイント
060-004 Bryce Point
風景を堪能
ブライス・ポイント
060-005 Bryce Point
移動は平坦で、ここはとっても歩きやすいです。
ブライス・ポイント
060-006 Bryce Point
写真だと、同じに見えますが、違う場所。とにかく規模がでかい。
ブライス・ポイント
060-007 Bryce Point
風景を堪能大きすぎるので、動画で撮影してみました。左記で、お楽しみください。
ブライス・ポイント
060-008 Bryce Point
風景を堪能
ブライス・ポイント
060-009 Bryce Point
風景を堪能
ブライス・ポイント
060-010 Bryce Point
風景を堪能
ブライス・ポイント
060-011 Bryce Point
風景を堪能動画でもどうぞ
ブライス・ポイント
060-012 Bryce Point
風景を堪能
ブライス・ポイント
060-013 Bryce Point
風景を堪能
ブライス・ポイント
060-014 Bryce Point
風景を堪能
ブライス・ポイント
060-015 Bryce Point
風景を堪能
ブライス・ポイント
060-016 Bryce Point
ブライスポイントを後にして、次は、ブライスキャニオンへ向かいます。
ブライスキャニオン
061-001 Bryce Canyon
ここも、駐車場からは、なにも見えません。同様に、50mばかり歩けば、下に壮大な風景が展開されます。
ブライスキャニオン
061-002 Bryce Canyon
広いです。カメラは、一部しか映りません。
ブライスキャニオン
061-003 Bryce Canyon
風景を堪能動画で見ると、左記のような感じ。
ブライスキャニオン
061-004 Bryce Canyon
風景を堪能
ブライスキャニオン
061-005 Bryce Canyon
風景を堪能
ブライスキャニオン
061-006 Bryce Canyon
風景を堪能
ブライスキャニオン
061-007 Bryce Canyon
風景を堪能動画で撮影しましたので、左記でどうぞ。
ブライスキャニオン
061-008 Bryce Canyon
Inspiration Pointの看板ですここは、左右に広がり、かなりの距離が有ります。
ブライスキャニオン
061-009 Bryce Canyon
Inspiration Pointからの景を堪能
ブライスキャニオン
061-010 Bryce Canyon
Inspiration Pointからの景を堪能
ブライスキャニオン
061-011 Bryce Canyon
Inspiration Pointからの景を堪能動画で撮影しましたので、左記でどうぞ。
ブライスキャニオン
061-012 Bryce Canyon
Inspiration Pointからの景を堪能
ブライスキャニオン
061-013 Bryce Canyon
Inspiration Pointからの景を堪能動画で撮影しましたので、左記でどうぞ。
ブライスキャニオン
061-014 Bryce Canyon
Inspiration Pointからの景を堪能
ブライスキャニオン
061-015 Bryce Canyon
次のInspiration Pointへ上る途中です。
ブライスキャニオン
061-016 Bryce Canyon
駐車場に近いInspiration Pointからの風景これから、Sunset Pointへ向かいます。
Sunset Point
062-001 Sunset Point
ここでは、Wall Streetを歩いてみようと思っていましたが、残念ながら閉鎖中でした。まずは同じパターンで、駐車場から少し歩くと、このような風景が見ててきます。
Sunset Point
062-002 Sunset Point
目的だった、Wall Streetを遠目に撮影です。木の大きさから、岩の高さを想像してください。ここのトレイルは、岩の間に入っていくことが出来ます。
Sunset Point
062-003 Sunset Point
木が見えるかな?
Sunset Point
062-004 Sunset Point
トレイルをすこし下ります。下った分、登らないと帰れない。怖いなー
Sunset Point
062-005 Sunset Point
大きさをはだで感じるためには、行くしかない!
Sunset Point
062-006 Sunset Point
でも、あんなに深い…. 
Sunset Point
062-007 Sunset Point
ま、せっかく来たので、少しは降りてみるか。
Sunset Point
062-008 Sunset Point
Wall Streetは入れなかったので、東側のトレイルです。
Sunset Point
062-009 Sunset Point
少しずつ岩に近くなります。
Sunset Point
062-010 Sunset Point
先ほどまでの写真に無数に映っていた突起の岩、折りたたんだ傘のような、1個ずつの岩が、目に前に。
Sunset Point
062-011 Sunset Point
初めて、下から見ています。
Sunset Point
062-012 Sunset Point
この道、帰りがきつそう。でも、谷間の向こうが見えるところまでは行きたい。
Sunset Point
062-013 Sunset Point
頑張りました。同じ場所で、へたりこんでいた女性の方に、”写真お願い”って、頼んで撮影。私も逆に撮ってさしあげて。
Sunset Point
062-014 Sunset Point
このトレイル、歩くと1日はかかります。私は、ここで、引き返します。
Sunset Point
062-015 Sunset Point
下から見る岩、岩、岩
Sunset Point
062-016 Sunset Point
下から見る岩、岩、岩
Sunset Point
062-017 Sunset Point
キツいです。帰りの上り坂。休憩しながら、水も飲みながら….
Sunset Point
062-018 Sunset Point
駐車場の高さまで帰ってきました。
Sunset Point
062-019 Sunset Point
しっかり見ておこう。
Sunset Point
062-020 Sunset Point
堪能中!
Sunset Point
062-021 Sunset Point
堪能中!
Sunset Point
062-022 Sunset Point
堪能中!
Sunset Point
062-023 Sunset Point
堪能中!
Sunset Point
062-024 Sunset Point
堪能中!
Sunset Point
062-025 Sunset Point
堪能中!
Sunset Point
062-026 Sunset Point
堪能中!
Sunset Point
062-027 Sunset Point
堪能中!
Sunset Point
062-028 Sunset Point
堪能中!
Sunset Point
062-029 Sunset Point
堪能中!
Sunset Point
062-030 Sunset Point
堪能中!
F068_ブライスキャニオン看板
063-001 F068_ブライスキャニオン看板
ブライスキャニオンには、北側から入りましたので、帰り(南側)に、この看板の場所で止めました。
F068_ブライスキャニオン看板
063-002 F068_ブライスキャニオン看板
看板のアップ。
F068_ブライスキャニオン看板
063-003 F068_ブライスキャニオン看板
おのぼりさん写真です。やっぱ、日本人ですねぇ(笑)
11日目RVP
064-001 NavajoLand Hotel RV Park
ブライスキャニオンから、フラグスタッフを目指します。12号線を少し西へ、89号に入り南下。89号の途中で、160号に履いて、Tuba Cityへ。ここは、こんなにきれいなのに、$30です
11日目RVP
064-002 NavajoLand Hotel RV Park
Navajo(ナバホ)の運営するRVパークです。広いし、シャワールームもあります。
11日目RVP
064-003 NavajoLand Hotel RV Park
RVパーク風景
11日目RVP
064-004 NavajoLand Hotel RV Park
RVパーク風景ホテルの建物です。
11日目RVP
064-005 NavajoLand Hotel RV Park
RVパーク風景看板
フラグスタッフ向け移動
065-001 移動 89号線
フラグスタッフまで、89号線を南下します。目的地は、ルート66号線です。
フラグスタッフ向け移動
065-002 移動 89号線
フラグスタッフまで、あと60Kぐらいかな
フラグスタッフ向け移動
065-003 移動 89号線
休息中
フラグスタッフ向け移動
065-004 移動 89号線
車窓
フラグスタッフ向け移動
065-005 移動 89号線
I-40の看板が見えてきました。フラグスタッフから、I-40に乗ります。今回は、ルート66は、セリグマンに寄ったあと、再びI-40を使い、オートマンの峠をパスして、Kelbaker Rdから南下して、ロイーズ・モーテル & カフェへ向かうコースを走ります。
セリグマン
066-001 Seligman
ファーストフードやモーテルなどのアメリカ独自の文化は、この、ルート66によって、生まれたそうです。R66が、廃止され、それを復活させるために頑張った方、それが、エンジェル・デルガディーロさん。映画『カーズ』の舞台となっているので、以下、カーズ キャラクターと、して写真を紹介します。
セリグマン
066-002 Seligman
ディズニー/ピクサーシリーズの生みの親、ジョン・ラセターは、『トイ・ストーリー』以降は忙しく、家族との時間が作れなかったそうです。そこで、休みを取り、家族でR66アメリカ横断の旅をして、家族の絆を取り戻したそうで、その際、エンジェルさんから話が聞けたらしく、その経験が『カーズ』製作のきっかけになったそうです。
セリグマン
066-003 Seligman
カーズ キャラクターちなみにルート66号線は、現在正式には、ヒストリック ルート66 (Historic route 66) が正式名称Mater かな?
セリグマン
066-004 Seligman
カーズ キャラクターMater君だよね。
セリグマン
066-005 Rusty Bolt
Rusty Bolt
セリグマン
066-006 Rusty Bolt
Rusty Boltちょっと一休み?!
セリグマン
066-007 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店です
セリグマン
066-008 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店ここは、男性トイレの中。
セリグマン
066-009 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店ここは、男性トイレの中。
セリグマン
066-010 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店ここは、男性トイレの中。女性トイレの写真は、さすがに撮れない(笑)どなたか、女性のかた、女性トイレ、紹介して。
セリグマン
066-011 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店
セリグマン
066-012 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店お店の中。
セリグマン
066-013 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店お店の中。
セリグマン
066-014 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店理髪店なので、椅子もあります。
セリグマン
066-015 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店理髪店の中
セリグマン
066-016 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店理髪店の中
セリグマン
066-017 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店理髪店の中
セリグマン
066-018 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店理髪店の中
セリグマン
066-019 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店理髪店の中
セリグマン
066-020 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店理髪店の中
セリグマン
066-021 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店理髪店の中
セリグマン
066-022 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店理髪店の中
セリグマン
066-023 Delgadillo's Route 66 Gift Shop
エンジェルさんの理髪店理髪店の中
セリグマン
066-024 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-025 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-026 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-027 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-028 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-029 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-030 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-031 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-032 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-033 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-034 Delgadillo’s Snow Cap
あいきょうのある車が置いてある所の休憩場所。お食事処です。
セリグマン
066-035 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-036 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-037 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-038 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-039 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-040 Delgadillo’s Snow Cap
レストランと言うか、ハンバーガー屋というか。
セリグマン
066-041 Delgadillo’s Snow Cap
お店に入って、注文、外で待つというToGoのお店
セリグマン
066-042 Delgadillo’s Snow Cap
ここに、シール張っといた!指先を見て!
セリグマン
066-043 Delgadillo’s Snow Cap
ハンバーガーと、ドクターペッパーを頼みました。飲み物のサイズを聞かれたので、スモールサイズ プリーズ と、言ったら、ケチャップ入れ(右の小さいやつ)に、ちゃんと氷とドクターペッパーを入れスモールサイズ!と言って出してくれた。ストローが要るかと聞かれたので、YESと答えると、麦藁の束を出すし! 面白いお兄ちゃんでした。元論、ちゃんとしたサイズの飲み物、くれますよ。
セリグマン
066-044 Delgadillo’s Snow Cap
この奥の、窓から呼ばれます。
セリグマン
066-045 Mother Road 66
このエリア、いくつかのお店が有ります。ただ、4年前からすると、少々さびれた感じでした。
セリグマン
066-046 Delgadillo's Route 66 Gift Shop近辺
Delgadillo's Route 66 Gift Shop近辺映画スターの看板が、いくつか目見付きました。マリリンモンローとか。
セリグマン
066-047 Motel R66
エンジェルさんのお店の並びです
セリグマン
066-048 Seligman
カーズ キャラクターいや、単に古い車を捨てただけにも見えるが。
セリグマン
066-049 Copper Cart
Copper Cart
セリグマン
066-050 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-051 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-052 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-053 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-054 Seligman
カーズ キャラクター
セリグマン
066-055 Seligman
カーズ キャラクターセリグマンを後にして、ロイズに向かいます
ロイズに向かう途中で休息
067-001 Haviland Rest Area Westbound
本来なら、R66を走行しますが、道路は4年前に走行済みなので、今回は、最短のI-40を使います。ですので、キングマンから峠に入る(オートマン方面)に入らずに、I-40を南下します。ニードルを過ぎて、しばらくすると、Kelbaker Rd の看板そこから南下します。
ロイズに向かう途中で休息
067-002 Haviland Rest Area Westbound
トイレ休憩です。
ロイーズ・モーテル & カフェ
068-001 Roy's Motel & Cafe
ロイズに到着
ロイーズ・モーテル & カフェ
068-002 Roy's Motel & Cafe
今回も、ここで給油。
ロイーズ・モーテル & カフェ
068-003 Roy's Motel & Cafe
看板
ロイーズ・モーテル & カフェ
068-004 Roy's Motel & Cafe
看板
ロイーズ・モーテル & カフェ
068-005 Roy's Motel & Cafe
モニュメント?
ロイーズ・モーテル & カフェ
068-006 Roy's Motel & Cafe
Roy's Motel & Cafe
ロイーズ・モーテル & カフェ
068-007 Roy's Motel & Cafe
R66サイン
ロイーズ・モーテル & カフェ
068-008 Roy's Motel & Cafe
R66サイン
ロイーズ・モーテル & カフェ
068-009 Roy's Motel & Cafe
R66サイン
ロイーズ・モーテル & カフェ
068-010 Roy's Motel & Cafe
さぁ、最終目的のバグダッドカフェに。閉店が19時なので、少しは急ごうか。
バグダッドカフェ
069-001 Bagdad Cafe
到着です。前回は、コーヒーカップは買ったが、コーヒーを飲んでない。今回はここで、コーヒーを飲み、オーナーと写真を。ん? 閉まってる??話は次の写真で
バグダッドカフェ
069-002 Bagdad Cafe
実は、数日前、暴徒にガラスを割られ、閉店していました。我々が店を覗いていると、1匹の犬が、吠えたてました。そうすると、犬を制しに、従業員には見えない風な女性が出てきました。相棒が、日本から、わざわざここでコーヒー飲みたいと言うから、来てみたんだ、と。そこで、なんとオーナーが出てきて、まぁ、中にでもどうぞ。と、なって、入れてくれました。
バグダッドカフェ
069-003 Bagdad Cafe
ここも、割れてますね。そういうことで、コーヒーは準備できないけど、中の写真だけでもどうぞ。と、いうわけで、写真撮影
バグダッドカフェ
069-004 Bagdad Cafe
ついに、念願のオーナーとの写真撮影。今回の旅での、一番の思い出です。
バグダッドカフェ
069-005 Bagdad Cafe
外のコーヒーを飲むところ。4年前もここで写真撮ったな。[4年前のバグダッドカフェでの写真はこちら]
バグダッドカフェ
069-006 Bagdad Cafe
来店記念
バグダッドカフェ
069-007 Bagdad Cafe
ここで、コーヒー飲む予定でしたが….
バグダッドカフェ
069-008 Bagdad Cafe
アメリカ版、千社札
バグダッドカフェ
069-009 Bagdad Cafe
アメリカ版、千社札ここにも1枚…
バグダッドカフェ
069-010 Bagdad Cafe
映画のままのバグダッドカフェ
バグダッドカフェ
069-011 Bagdad Cafe
少し引いて。オーナー、ありがとうございました。
12日目RVP(4年ぶり)
070-001 Newberry Mountain RV Park
バグダッドカフェから、5〜6分の所にあるRV Park初めて利用したRVParkが、ここで、4年ぶりです。当時は、ぽっとん便所だけ立ったのですが、今回は、綺麗に整備されていました。値段は、$36でした。
12日目RVP(4年ぶり)
070-002 Newberry Mountain RV Park
今回の旅、ここが最後の宿泊です。
12日目RVP(4年ぶり)
070-003 Newberry Mountain RV Park
朝です
12日目RVP(4年ぶり)
070-004 Newberry Mountain RV Park
この看板、I-40からは見えますが、R66からは見えない!
12日目RVP(4年ぶり)
070-005 Newberry Mountain RV Park
さぁ、今日はここから、一気にサンフランスコに帰ります。ルートは最短ルートで、まず反時計回りで、I-40に乗り、そのままI15、Barstowから58号線Bakersfieldを過ぎて、Buttonwillowから5号線で、後はひたすら走るだけ。夕方には、サンフランシスコに到着しました。今回の旅は、この後、サンフランシスコで4日間、足と、Muniでくつろいで、帰国です。サンフランシスコでは、ケーブルカー搭乗7回、先頭左のつかまり乗りして、動画をたくさん撮りました。お時間あります方は[こちら]をどうぞ。これにて、今回の報告は終了です。
inserted by FC2 system